本日は、6年生選手達の卒団を前に記念試合が行われました。対戦相手は令和3・4年度の卒団生。この日のために、本人達が各所属チームから許可を得て集結してくださいました。

 

会・御幣川クラブの選手達。

 

 2年生以下の選手達はOBチームへ合流。守備ではレフトを中心にシフトを組み、最終回までに2回打席に立つことになります。

 

 先攻はOBチーム。

 現役チーム投手陣はたくと→はるき→りょうたろうの順に登板。

 初回、1番・けいご先輩、2番・きゅうま先輩、3番・れおん先輩の連打等で3点を奪取。(編集者の記憶ではここまでが限界(>_<))

 対する現役チームは初回無得点だったものの、2回に1点を奪取。

 次に試合が動いたのは4回。OBチームが1点を追加したものの、その裏に四球や送球ミス等が重なり、現役チームにチャンスが訪れます。

 

この回、絶対逆転するぞ~‼

 

満塁の大ピンチにたまらず集合。

この回に2点を奪われました(._.)。

 

5回裏の様子。ボールがとんできたらぼくにまかせて♪

 

ベンチからの的確な指示でしょうか?

 

 次に試合が動いたのは最終回となる6回。OBチームが3点を追加したその裏、現役チームに再び満塁のチャンスが訪れます。ここで「代打・監督‼」が告げられました。ホームランが出れば一気に同点となる重要な局面です。

 

2ストライクと追い込まれた後…カキーン…打球の行方は………?

ヒットで1点追加(*´Д`)。この後、さらに1点を追加するも反撃はここまで。

7-5でOBチームが逃げ切りました。

 

最後は先輩方と笑顔で握手。健闘を称え合いました。

 

 なお、この試合であきと先輩が三塁線を破ると思われた打球をダイビングキャッチ‼

 超ファインプレーを魅せました。その瞬間を捉えた写真がないのは残念でしたが、後輩達は見ていたはずなので、良い影響を受けてもらえれば幸いです。参加した現役選手達は全員出場していたようです。みんなで楽しく野球ができて何よりでした。

 

この後、6年生を対象に監督からの最後のノックを受け…

監督から各6年生に「贈る言葉」が伝えられました。

 

最後に、各6年生から保護者に向けて感謝のメッセージを書いたボールが贈られました。