本日、通明小グラウンドで御厨神宮少年野球さんとの練習試合が行われました。
まずはA戦。先攻でした。
新体制での初練習試合にキャプテンを含め、みんな緊張している様子でした。
先発は副キャプテンしおん。
2回まで58球を投げるも、緊張からと思われる味方のエラーなどが目立ち、8点を失いました。
一方、攻撃は…1回は3人で終了。
2回、ツーアウトから四球でひなたが出塁。大胆すぎるリードに見てるこちらがドキドキました。
もちろんけん制されましたが…アウトにはならず(>_<)。
3回、写真はツーアウトからキャプテンりょうごの気迫のヘッドスライディングに入る瞬間。
結果は出塁( ゚ 3゚)。
この後2盗・3盗を決めるも後が続かず(._.)。
3回からは副キャプテンゆいとが登板。
この頃になると、みんなの緊張もほぐれてきて普段の力が出せるようになりました。
5回、ワンアウトからあとむが四球で出塁。
この後、盗塁で2塁に進むも後が続かず、試合終了。
0‐9で敗れました(ToT)。
主審:中澤コーチ、2塁審:宮入さん→久保田さん
続いてはB戦。後攻でした。この日はメンバーが揃わず、新6年生もメンバー入りm(_ _)m。
なお、編集者が塁審に出ていたため、文字のみでお伝えします。
先発はひかる。2回まで44球を投げ、失点3。
攻撃は、1回出塁なし。
2回にワンアウトからりくとが内野安打で出塁するも後が続かず。
3回はひなたが登板。35球を投げ、失点2。
その裏、ツーアウトからあゆとの四球、特別ルールで打席に入ったきらりの内野安打によりチャンスを広げるも点は入らず(。>д<)。
4回はあとむが登板。新4年生とは思えない速球を見せ、16球で失点1。
その裏、ようやく反撃ののろしか上がり、ひかるのレフト前ヒット、ゆいと・りくとの内野安打等により2点を返しましたo(^o^)o。
5回はあみか20球→かなた25球→あとむ8球の順に登板し、失点8。
その裏、先頭バッターあみかが死球で出塁するも後が続かず、ツーアウト(。>д<)。
しかし、しおん・ひかるの四球でチャンスを広げたところで、りょうごのセンター前へのクリーンヒット、続くゆいとの内野安打等で4点を返しました。
(*^o^)/\(^-^*)
喜びもつかの間、反撃はここまで。
14‐6で敗れました(ToT)。
一塁審:山田、三塁審:高田さん→久保田さん
本日の試合では、足りなかった部分は本人達が良くわかっているはずなので、そこに気付いて改善に取り組んでもらえれば良いと思います。
もちろん、声が良く出ているなど良いところが見られた選手もいたので、その点は継続してもらえればと追います。
最後に、応援歌はみんなで歌えるようになりましょう。
( ≧∀≦)ノ
御厨神宮少年野球さん、本日は練習試合ありがとうございました。
m(__)m