本日は、昨日に続き真島ファイターズ少年野球大会の2日目に臨みました。
対戦相手は今大会の主催チームである真島ファイターズさん。
先月の南長野少年野球連盟・春季大会で対戦し、自チームは辛くも勝利を収めましたが、今回はいかに…(・・?。自チーム後攻で試合開始です。
なお、編集者は中学野球の応援で不在のため、後から入手した写真と記録を基に記事を作成します。
1回表、先発はしおん。
…前回対戦時を上回る守備の乱れが繰り返され、この回だけで68球を投げ…
何と、一挙13点を献上しました(/・ω・)/!
1回裏は3人で攻撃終了(._.)。
2回表からゆいとが登板。
2回表の途中からひかるが登板。
…この回、さらに相手チームに4点を献上しました(゚д゚)!
何とか反撃の狼煙を上げたい2回裏。
先頭りょうごがセンターオーバーのツーベースへヒットを放ちました(*^^)v
続くゆいとは、頭部への死球で出塁(/ω\)。
ゆいとの臨時代走はしおん。
ワンアウトから、ひなたも死球で出塁(/ω\)。
満塁の絶好のチャンスでしたが、ものにできず(*´з`)。
3回表もひかるが続投。23球を投げ、この回を無得点に抑えました(^_-)-☆。
3回裏、先頭こうへいがセンターオーバーのスリーベースヒット(*^^)v。
3塁到達時に返球がそれ…
こうへいはこれを見逃さず、一気に帰還!(^^)!
手前にいた選手から順番に活躍をたたえられ…
最後は保護者たちからも活躍をたたえられました(^o^)/。
ツーアウトから、りょうごが死球で出塁(/ω\)。
続くゆいとの打席。追加点が期待されます。
ゆいとが打った…
ゆいとは、センターオーバーのツーベースヒット(*^^)v。
しかし、後続が断たれ、試合終了(*´Д`)。
終わってみれば、17-1と大敗(-。-)y-゜゜゜
心のどこかで、前回勝ったのだから、と油断があったかもしれません(=_=)。
今回、そのことを学べたことは収穫であり、選手達の更なる成長に期待です。
真島ファイターズさん、選手達に気付きを与えてくださり、ありがとうございましたm(__)m。
【第1試合審判】
1塁審:久保田さん、3塁審:高田さん
【第3試合審判】
主審:小林コーチ、2塁審:小林さん
本日、残念ながら試合には敗れましたが、第3試合で小林さんが審判デビューしました\(^o^)/。
これからしばらく暑い日が続きますので、1試合中に交代で審判を担当していくのが理想です。
そのためにも、審判要員は多ければ多いほど良いので、全家庭で負担を分かち合いましょうლ(^o^ლ)