続いては、2回戦が行われました。
対戦相手は、今大会の主催チームである、西寺尾ライオンズさんでした。
西寺尾ライオンズさんとは8月の篠ノ井大会で対戦し、敗れはしたものの、途中までは善戦したと言って良い試合内容でしたが、今回はどんな結果が待ち受けているか…。
自チーム先攻で試合開始です。
1番(゚д゚)!・キャッチャー りょうご
2番・セカンド ひかる
3番・ショート こうへい
4番・先発ピッチャー しおん
5番・サード ゆいと
6番・レフト ひなた
7番・センター あみか
8番・ファースト かずや
9番・ライト いっぺい
2回裏から出場・かなた
3回から登板・ひかる
4回に代打で出場・りくと
同じく4回に代打で出場・あとむ
ここからは、自チームの攻撃を中心とした試合内容をお伝えします。
1回表・ワンアウトから、ひかるがライト前ヒットで出塁(*^^)v。
同じく1回表・ツーアウトから、こうへいもライト前ヒットで出塁(^o^)/。
続いて、しおんは内野安打で出塁(^_-)-☆。
…しかし、この回は無得点に終わりました(._.)。
そして…1回裏には相手チームの連打を浴び、4点を失いました(+o+)。
2回表・先頭のゆいとが四球で出塁(*'▽')。
続いて、ひなたは内野安打で出塁。
………この回も無得点に終わり…
2回裏も相手チームの連打を浴び、さらに4点を失いました(/ω\)。
何とか反撃したい3回表・ワンアウトから、ひかるが四球で出塁(^_-)-☆。
続いて、こうへいも四球で出塁(^^♪。チャンスが広がります。
ランナー1・2塁の場面で登場したのは、4番のしおん。
しおんの打球はレフトの頭上を越え…
しおんはゆうゆうと2塁へ到達。
ホームランラインのギリギリ手前で相手選手がボールをつかんだかのように見えましたが、結局、ホームランラインを越えたとの判定が下されました。
この間に、ランナー2人が帰還していましたが、2人目の帰還は取り消しに…(゜o゜)。
しかし、しおんが意地を見せ、この回、自チームに待望の1点が入りました\(^o^)/。
4回表、先頭のひなたが四球で出塁(*'▽')。
ワンアウトから、かずやが内野安打で出塁。
しかし、先行ランナーがアウトになってしまいました(*´з`)。
続いて、あとむは四球で出塁(^_-)-☆。
しかし、この後が続かず、1-8で敗れてしまいました(*´Д`)。
それにしても、先方の選手達は、状況に応じてどこに送球するのか、どこに動けばいいのかという判断が良く、その点は学ぶところがあったのではないかと思います。
ということで、西寺尾ライオンズさん、自チームの選手達に気付きを与えていただき、どうもありがとうございましたm(__)m。
今シーズンの大会は、長野ボーイズ杯を残すのみとなりました。
6年生は、次回が少年野球での最後の大会となります。
悔いのないように頑張っていきましょう(/・ω・)/!
【第4試合(Bチーム)審判】
1塁審…小林コーチ、3塁審…小林さん